ダーニングの道具まとめ!初心者におすすめアイテムを紹介

この記事はプロモーションを含みます。

ダーニングを始めたいけど、「どんな道具が必要なの?」と迷っていませんか?

実は、ダーニングに必要な道具は少なく、 基本の道具があればすぐに始められる んです。

さらに、便利なアイテムを取り入れると 作業がぐんと楽になり、仕上がりもきれい なります。

この記事では、 初心者に必要な道具 から あると便利なアイテム まで詳しく紹介します!

ダーニングに必要な基本の道具

まずは、 最低限そろえておきたい基本の道具 を紹介します。

  • 刺繍糸・毛糸
  • はさみ
  • ダーニングマッシュルームの代用品(お玉、スプーン、厚紙など)
ぽっさん
ぽっさん

これだけあれば、ダーニングを始めることができます。

刺繍糸・毛糸

ダーニングの主役となるのが「糸」です。選ぶ糸によって、仕上がりの雰囲気が変わります。

選び方のポイント
  • 細かいダーニング には 刺繍糸(細かいステッチ向き)
  • ざっくり補修 には 毛糸(ふんわり仕上げたいときに)
  • ナチュラルな風合い を出したいなら 綿やリネンの糸
ぽっさん
ぽっさん

色選びに自信がない人におすすめ!

色合わせがされているので簡単。配色のイメージもつきやすいです。

たくさんの色が使えるセットは意外とコスパがいいのかも。

ダーニングまとめ
ダーニングまとめ
ぽっさん
ぽっさん

ダーニングは、ちょっとしたあまり糸でもできるので、刺繍や編み物で余った糸を活用するのもいいです。

刺繍針

ダーニングには 刺繍針 が必須です。糸の太さに合った針を選びましょう。

選び方のポイント
  • 刺繍糸なら 細めの針(クロスステッチ針など)
  • 毛糸なら 太めの針
  • 糸通しが苦手なら 針穴が大きめの刺し子針を選ぶ と楽!
ぽっさん
ぽっさん

今ずは家にある針を使ってみて!

針がない方は、100円ショップではなく手芸針を使ってみてほしい。

おすすめは、チューリップ、クロバーのクロスステッチ針。

針は、縫いやすさに直結するので、チャンスがあったら試してほしい!

【チューリップ】

【クロバー】

はさみ(手芸用)

普通のはさみでもOKです! 細かい作業がしやすい「手芸用はさみ があるとより快適。

あると便利なダーニング道具

次に、 作業をスムーズにする便利グッズ を紹介します。

  • ダーングマッシュルーム
  • 刺繍枠

ダーニングマッシュルーム

丸いフォルムが特徴の「ダーニングマッシュルーム」は、生地を程よく張るのに便利!

特に 靴下や袖口の補修 に向いています。

ダーニングマッシュルームの代用品として、お玉、けん玉、スプーンなどがあります。ただ、ダーニングマッシュルームを使うとやっぱりやりやすい!

ぽっさん
ぽっさん

私は、お玉のえの部分が糸にからまってしまい苦手。
マッシュルームは、やりやすくて可愛いです。

特に、初心者さんやぶきっちょさんは安定して作業ができる置き型がおすすめです。

高さが変えられて便利な、クロバーのダーニングマッシュルーム。単品と糸のセットがあります。

高さが変えられてダーニングマッシュルームはDMCからも出ています。

見た目が可愛いPRYMのダーニングマッシュルーム

野口光さんのオリジナルダーニングマッシュルーム

ぽっさん
ぽっさん

野口さんのマッシュルーム、いつかほしい。。。。

初心者さんでも使いやすいように考案されたそうです。

小さな織物機でダーニング

この小さな織り機を使うと、快適にダーニングがすすめられます!手との差は、織目が整いやすいことです。慣れると織り模様をデザインすることをできます。

ミニ織り機
ミニ織り機
ぽっさん
ぽっさん

私はま平織り(基本)しかできませんが、いつか模様に挑戦したい!

ぽっさん
ぽっさん

最近SNSでもよく見かけるミニ織り機!
ちょっとだけコツがいるので初めは試し布で練習してから使ってみてください。

刺繍枠

平らな布のダーニングには 刺繍枠 が便利!布をピンと張ることで、 均一なステッチがしやすく なります。

初心者におすすめのダーニング道具セット

「いろいろ揃えるのが面倒!」という方には、 ダーニング専用の道具セット がおすすめです。

例えば、以下のようなセットがあります。

  • 基本セット(糸・針・マッシュルーム付き)
  • デザイン性の高い刺繍糸が入ったセット
  • 初心者向けのガイド付きセット

【ダーニングマッシュルーム、針、糸5巻、レシピ本】

ぽっさん
ぽっさん

このセットがあれば、自分で用意するものははさみとお直ししたいものだけ!

届いてすぐに始められる!レシピもついているのでやり方を調べる手間かからない。

【ダーニングマッシュルーム、針、糸8巻(24色)、レシピ本】

ぽっさん
ぽっさん

初めからたくさんの色で楽しみたい!という方におすすめのセットです。

ある程度、色数が揃っているとやりやすいです。

まとめ|道具をそろえてダーニングを楽しもう!

ダーニングに必要な道具は、 最低限のものだけでも始められる し、 便利なアイテムをそろえるともっと楽しくなります!

初心者の方は、まず 刺繍糸・刺繍針・ダーニングマッシュルーム(or 刺繍枠) を用意するのがおすすめです、

あとは、気になるアイテムを少しずつ増やして、 ダーニングライフ を楽しんでくださいね!

ぽっさん
ぽっさん

こけし・・・いつかほしい。

この記事で紹介したアイテム一覧

【ダーニング糸】

【チューリップ クロスステッチ針】

【クロバー クロスステッチ針】

【クロバー 手芸用はさみ】

【クロバー ダーニングマッシュルーム】

【DMC ダーニングマッシュルーム】

 【野口 光さん ダーニングマッシュルーム】

【DMCミニウィービングルーム】

【DMC 刺繍枠】

【ダーニングマッシュルーム、針、糸5巻、レシピ本】

【ダーニングマッシュルーム、針、糸8巻(24色)、レシピ本】